実際に製品化されて
お客さまに使っていただく
という喜び

製品開発職

東日本技術センター
応用化学科 出身

T.K (2020年入社)

現在の仕事内容について

私が所属している東日本技術センターでは、主にお客さまの要望に応える表面処理剤の開発をおこなっています。具体的には、当社の既存製品の改良や新規ライン展開に向けた製品開発、そして製品を使用しているお客さまにおいて不具合が発生した場合の原因や対策等をおこなっています。当社の製品はグローバル展開され、あらゆる分野のお客さまが使用されています。そのため、使用用途や使用環境等に合わせた製品の改良、開発が必要になります。また、お客さまが製品を使用している中で何か問題が起きた際には、営業所と協力して各種試験をおこない、不具合の原因解明やそれに伴う製品の改良等をおこなっています。

仕事のやりがいについて

やはり自分の作った表面処理剤が実際に製品化されてお客さまに使っていただくということが一番のやりがいかもしれませんが、まだ製品化を実現できていませんので、正直大きなやりがいを感じた事は多くありません。しかし、日々の業務の中でもうれしい瞬間はあります。例えば、製品の改良等をおこなう中で、製品の成分比率を少し変えたり、新たな成分を加えたりするだけでも表面処理剤としての性能が良化したり悪化したりすることがあります。そのような新しい発見をした時はうれしく感じます。そして、もちろん給料日にはテンションが上がります(笑)それもモチベーションの一つです。

私のチーム

私が所属している東日本技術センターでは、営業所や工場、研究所等多くの人と関わり業務を進めています。例えば、製品の改良をおこなう時にはお客さまが何を求めているのか、使用用途などを営業所からヒアリングし、営業所と協力して試験をおこないます。試験をおこなう際には表面処理剤の原料を工場に小分けしてもらい、研究所等の他部署の装置を借りたい時にはスケジュールを調整する等ひとつの試験をおこなうだけでも多くの人と携わりながら仕事を進めています。このように社内でも多くの人と関わることができるので、得られるものや学ぶことも多く、良い刺激を受けながら楽しく働いています。

ある1日のスケジュール

SCHEDULE

キャリアステップ

CAREER STEP

  • 2020年

    東日本技術センター(平塚)

同僚からのコメント

T.Kさんは、私の直属の部下にあたります。今年で2年目となります。私たちの所属する部署はお客さまに比較的近いため、緊急対応や短納期での業務も多い部署となります。忙しい時もありますが嫌な顔をせず(お互い疲れている時はありますね!)頑張って業務を進めてくれています。夜遅くなっても、ケロッとしてる姿はたくましいとも感じました。社会人になれば、厳しいときもありますが楽しい時もたくさんあります。これからも一緒に頑張っていきましょう。

  • NEXT

  • 研究開発職

    総合技術研究所 
    第六研究センター

    F.Y (2020年入社)