日本パーカライジング株式会社

NIHON PARERTIXING GROUP

日本パーカライジング株式会社

NIHON PARERTIXING GROUP

社長メッセージ

新たな成長ステージへ

日本パーカライジング株式会社
代表取締役 社長執行役員

青山 雅之

代表取締役 社長執行役員 青山雅之

日本パーカライジングは、『地球上に限りある資源の有効活用を図り、あらゆる素材の表面改質を通じて、資源の新しい価値を創造し、地球環境の保全と豊かな社会作りに貢献し ます』との企業理念のもと、時代とともに変化するお客さまのニーズに対応してまいりました。近年、そのニーズもますます多様化・複雑化するとともに、お客さまの地理的な範囲も 世界中に拡大しています。そして、企業を取り巻く環境も科学技術の急速な発展を背景に急激に変化しています。2028年の100周年が指呼の間にある今、こうしたパラダイムの変化 に取り残されることのないよう、しなやかな企業体質に自社を改善すべく、本年度の会社方針として「変革への挑戦 ~ Challenge for Change ~」を掲げました。自らを変革し、次 の百年も生き残れるよう過去の既成概念にとらわれない会社風土を作り上げることで、お客さまをはじめステークホルダーの皆さまにさらなる価値を提供したいと考えております。

弊社グループでは、自らの思い描く未来像を「Vision2030」として策定し、サステナビリティ経営の推進を通じて持続的企業価値の向上に取り組んでいます。こうした取り組みを実 現する方策の一つとして、近い将来に到来する脱炭素社会に関連する技術・用途開発、具体的には自動車EV部品関連や水素社会関連への技術・用途開発を積極的に進めていき ます。その研究拠点となるのが神奈川県平塚市に本年12月に竣工を予定している新総合技術研究所です。この研究所から自社の企業価値向上だけでなく、社会課題解決につながる成果がどれだけ出せるのかが、今後の課せられた使命であると思っております。

そしてまた、成熟する日本市場からより成長が期待される海外市場、グローバルサウスのダイナミズムを積極的に取り込んでいきたいと思っています。弊社は1965年に台湾に進出し て以来、海外投資を積極的に行ってまいりましたが、足元、この動きをさらに加速させるべく、今後、成長拡大が見込まれるインド・アセアン地区を中国に続く重要拠点と位置付け、 M&A、資本提携等手法も幅広く検討しながら事業拡大に取り組んでまいります。

日本パーカライジンググループは、これからもお客さま、株主の皆さまから信頼される企業であり続けるため、『あらゆる表面をカガクで変える』を合言葉に、真のグローバルニッチ企業として雄飛するとともに、持続的な成長の実現と社会課題の解決に貢献できるよう努力を重ねてまいります。

今後とも格別なご理解とご支援を賜りますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。