ESG情報
Governance ガバナンス 内部統制
日本パーカライジンググループでは、内部統制システムを整備し、適切に運用することにより、会社経営における健全性の確保に努めています。内部統制基本方針に基づき、コンプライアンス強化やリスク管理などの取り組みをすることで、より実効性のあるガバナンス体制の構築を目指しています。
内部統制基本方針
日本パーカライジングでは、コーポレート・ガバナンスを強化するため、取締役会において内部統制システムの基本方針を定めており、概要は次のとおりです。
- 取締役・使用人の職務執行が法令および定款に適合することを確保するための体制
- 取締役の職務の執行に係る情報の保存および管理に関する体制
- 損失の危険の管理に関する規程その他の体制
- 取締役の職務の執行が効率的におこなわれることを確保するための体制
- グループ会社における業務の適正を確保するための体制
- 監査等委員会の職務を補助すべき使用人を置くことに関する体制ならびに当該使用人の独立性に関する事項および監査等委員会の当該使用人に対する指示の実効性確保に関する事項
- 監査等委員会への報告に関する体制および当該報告をしたことを理由として不利な取り扱いを受けないことを確保するための体制
- その他監査等委員会の監査が実効的におこなわれることを確保するための体制
また、日本パーカライジングでは、模範となる意識と行動のあり方を指し示すものとして、「役職員行動規範」を定め、グループの全役員および従業員に配布し、啓発活動に努めています。
内部統制委員会
日本パーカライジングは、内部統制を遂行するため、社長を委員長、取締役を委員とする内部統制委員会を設置し、下部組織としてリスク管理委員会、コンプライアンス委員会を置き、より実効性のあるグループ会社を含むガバナンス体制の構築を目指しています。
内部監査
内部監査規程に基づき、リスク評価に基づく年度内部監査計画を策定し、監査を実施しております。監査結果は社長、取締役会、監査等委員会等へ報告しており、監査にて指摘された事項については、改善措置が完了するまで内部監査室でその履行状況をモニタリングしています。
J-SOX(財務報告に係る内部統制)評価
日本パーカライジングでは、毎期、金融庁の内部統制基準に基づき「財務報告に係る内部統制」(J-SOX)の有効性を評価しており、その評価結果は社長、取締役会、監査等委員会等へ報告しています。不備事項等については、対象部署に是正を求めると共に、是正状況を適時に評価しています。経営者は期末に内部統制評価結果を記載した「内部統制報告書」を提出し、また外部監査人による内部統制監査も実施しています。